絶対に使ってはいけない占いアプリ!占いアプリの仕組み解説
こんにちは、レイです(*’ω’*)
占いアプリをされているという方がとても多くて嬉しく思っています。
また、占いアプリに興味を持っていただけた方もいらっしゃるようで、少しでも悩んでる方たちのお役に立てればと思ってます。
今回は、占いアプリの仕組みについて書きたいと思います。
占いアプリの仕組みとは?当たる占いアプリ解説
スマホが一台あれば、占いまで出来てしまう時代になりましたね(*’ω’*)
私が人生に色々悩んでた頃に、占いアプリがあれば…と真剣に思います。
そうは言っても、あの頃お世話になった占い師の先生のお蔭で今がありますので、結果が良ければすべて良しですね。
占いアプリの仕組みとは、
あらかじめアプリ内にプログラムが設定されます。
その中から、入力された情報を元に、鑑定結果が導き出されるというものです。
無料占いアプリの場合は、このパターンが多いはずです。
有料占いアプリの場合には、もう少し深く踏み込んで鑑定して貰うことができます。
実際に、アプリの占い師の先生がチャット形式で答えてくれるものや、メール鑑定結果を送って貰えるものなど様々なアプリがあります。
有料なもの程、きちんと本格的に答えを導き出してくれるというのが占いアプリの仕組みでしょう。
占いアプリの注意点!使ってはいけない占いアプリとは
占いアプリを選ぶ時に、気を付けなければいけない占いアプリがあります。
有名な占い師の先生監修の占いアプリであれば、まったく問題ありません。
が!!!!!
あまり名前を聞いたことが無いような占い師の先生の占いアプリなどは、少し注意が必要です。
なぜなら、アルバイトの人たちが鑑定士のふりをして、メール鑑定の結果を返信するアプリもあるためです(>_<)
データーがあらかじめ用意されていて、そのままパターンによって引用されて返事を出されたりする場合もあるようなので、注意が必要です。
だからと言って、どれが偽物でどれが本物かわからないですよね?
そのような場合には、人気の、そして評判の当たる占いアプリを利用するというのが一番賢い方法でしょう(*’ω’*)
当たると評判の占いアプリを利用する方法
当たると評判の占いアプリを利用するためには、占いの口コミ、占いの評判を確認するのが一番です。
実際に使ったことがある人の感想程、信憑性のあるものはありません。
占いアプリの口コミや評判を見て、ここなら大丈夫そうという所の占いアプリを利用してみることをお勧めします(*´▽`*)
お気に入りの占いアプリは見つかりましたか?
個人的におすすめな、安心して利用することができる占いアプリは、以下の占いアプリランキングをチェックされてみてください。
きっとあなたにピッタリの占いアプリが見つかるはずです。