占いアプリの料金ってどれ位!?一か月使い放題って本当?
占いアプリを使ってみたいけど、どれ位の料金なの?と思われてる方も多いようですね。
友人にアプリを紹介する時に、いくらするの?と言われたりしたので、占いアプリの相場について解説していきます(*’ω’*)
占いの料金の相場ってどれ位?
まずは、占い全般の料金についてです。
占いって言っても色々ありますし、占い師の先生によっても料金は異なってきます。
対面鑑定の相場は、大体20分3000円位が相場でしょう。
私が知ってる限り、大体これ位の値段の所が多い気がします。
特に、デパートの中の一角の占いコーナー、占いの館などはこれ位の値段ですね。
7分1000円とかしてる所もありますが、7分じゃすぐ終わっちゃいます(/_;)
20分から30分位みておくと、それなりの占い結果が聞けるでしょう。
そうは言っても、占いって話し始めるとすぐ1時間とか時間が経過しちゃうんですよね…
あれもこれも気になっちゃって…
他に知りたい事は?なんて言われると、他に知りたい事をどんどん聞いちゃったりして…
お金がかさんでいく場合もあります。
対処法としては、あらかじめ○分での鑑定でお願いします。と予算を決めておくとその範囲内で鑑定して貰えます。
また、対面鑑定の場合は相談内容によっても料金が異なったりします。
改名などの相談、離婚などのトラブルの相談などは高い傾向にあります。
占いの料金のトラブルなどもある場合があるので、鑑定を受ける前に料金の事は必ず聞いておく事をお勧めします。
電話占いの料金の相場はどれ位なの?
それでは、お次は電話占いの料金の相場です。
電話占いの料金の相場は、一分200円~300円位の間が多いですね。
初回は、割引サービスを行ってる会社も多く、初回は気軽に利用することができます。
また、会社によってはメール会員登録などをしておくと、割引キャンペーンなどが送られてきます。
お得に鑑定を利用することができます(*´▽`*)
電話占いも、長い時間話すと高くなってしまうので、あらかじめ何分でお願いしますと伝えておくと良いでしょう。
占いアプリの料金の相場は?
それでは、最後に占いアプリの料金の相場です。
占いアプリは、基本的に安値で利用することができます。
無料で占いアプリを利用できるものもありますし、有料のものでも月額で300円~400円程度です。
無料のものも良いですが、有料鑑定を利用した方が精度の高い占いを受けることができるのでオススメです。
例えば、テレビで有名なゲッターズ飯田さんの占いの料金は月額で324円です。さらに細密な占い結果を知りたい方は、占いによって課金されてく仕組みです。
課金と言っても、数百円程度ですし、月額の324円で充分色々な占いを堪能する事できます。
新宿の母なども有名ですが、新宿の母に対面鑑定して貰おうならかなりの料金がかさんでしまいます。
特別鑑定なんて、2万円です(>_<)
でも、占いアプリであれば無料占い部分だけ使えば無料ですし、有料と言っても数百円程度です。
占いアプリは、お得に利用できる事がわかりますね?
私のオススメの使い方としては、毎日の運勢などのチェックは無料のもので充分ですが、何かトラブルが起きた時などは、有料鑑定を利用すると良いでしょう。
占いアプリは、月額計算なので、有料の鑑定を毎日利用したとしても、月額300円程度と言うのが魅力的ですね。
300円程度で色々な占いを利用できちゃうので、利用してみない手はないでしょう。
彼との事で悩んでる…という方は、是非一度試しに使ってみると良いですね(*’ω’*)
オススメ当たる占いアプリランキングを利用して、あなたも今年こそは恋の悩みを解決しませんか?
