仕事をしてる夢って!?夢占いアプリで占ってみた口コミ
毎晩みる夢って、特に起きた時に残らない夢なら気になりませんが、やけに覚えてる夢ってありますよね。
そんな夢を見た時に、私は夢占いで夢診断をしています。
最近、仕事をしてる夢をよくみるので夢占いをしてみた口コミです。
夢占い夢診断スマホアプリユメログで夢分析
私のお気に入りのアプリで、みた夢を分析してくれるアプリが「ユメログ」です。
ユメログは、みた夢はどんな事を暗示してるのか占う事ができ、さらにそんな夢を見た時にはどうすれば良いのかのアドバイスも頂けるアプリなのです(*’ω’*)
また、夢からのメッセージや具体的なヒント、解決法も占って頂けます。
常にスマホの中に入れておき、毎日じゃありませんが気になる夢をみた時に私は夢診断に使ってます。
夢の中で仕事をしてる夢って何を暗示してるの?
夢診断によると、夢の中でも仕事をしてる夢と言うのは、あなたがしっかりと仕事に取り組んでる証拠という結果でした。
でも、その続きがあり、何度も仕事をしてる夢をみたりスッキリと目覚めない事が多い場合はストレスが溜まってるという暗示なんだそうです。
私の場合は、何度も夢の中で仕事をしてる夢を見るので、ストレスの暗示なんだと思います。
そして、実際にストレスは溜まってます(^^;)
仕事をしてる夢を見た時のアドバイス
夢の中で仕事をしてる夢を見た時のアドバイスは、自分だけで成功したという気持ちを持ってはいけないというようなものでした。
周囲の助けによって成功したという気持ちを忘れないようにというアドバイスを頂きました。
ちょっと思い当たるふしがあったので、ドキッとしてしまいました(^^;)
人って、すぐに調子に乗ってしまう生き物ですからね。
気を付けなきゃという気持ちになる事もできました。
仕事をしてる夢を見た時の夢からのメッセージ
仕事をしてる夢の、夢からのメッセージです。
仕事をしてる夢を見た時の対処法として、体を動かすことをおススメされました。
確かに、仕事ばかりしてると体を動かすことが少なくなってしまいます。
体を動かすことで、ストレスって発散できますよね。
忘れてた事を、夢が暗示してくれてると思うと面白いですね(*’ω’*)
それと同時に、夢占いってかなり当たる占いなんだなという事が分かります。
もしあなたが夢の中で仕事をしてる夢をみたら、ストレス発散に運動をしてみることをおススメします。